おいしいみかんになぁ〜れ

のま果樹園栽培日誌
<< March 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
みかんのことなら↓
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
みかん山の様子! / 年間人気No1「清見タンゴール(オレンジ)」まもなく出荷開始!

こんにちは!
のま果樹園店長の越智(おち)です。



日中は随分暖かい日が多いものの、
朝晩はまだ肌寒く、もう4月が目前に迫っているようには
なかなか感じられない日が続いています。


ただ、桜の花は少しずつですが咲いてきており、
春の訪れは確実に来ているようですね。


↑のま果樹園の近くの桜の樹です。
ようやく花が咲き始めたところです。


さて本日も、のま果樹園のみかん山に登ってきました。

先日から「みかんの樹の植え替え」について
ご紹介してきましたが、今日、植え替えをした
新しいみかんの樹を見てみると、少し変化が・・・





ご覧のように、苗木の周りに肥料を盛っていました。




↑こちらは先週(3/22)の様子。
苗木を植えているだけで、周りに肥料はありませんね。




↑そしてこちらは本日(3/29)の様子。


これから肥料の助けも借りて、土の栄養、
そしてお日様の光、恵みの雨を受けて
すくすくと育っていってくれる事でしょう。





さて、まもなく3月も終わり4月がやってこようとしていますが

のま果樹園で
年間を通して人気No1のカンキツが、
今年もまもなく出荷になりました!

それは「清見タンゴール(清見オレンジ)



みかんオレンジの掛け合わせで生まれた
清見タンゴール」はみかんのような甘さ
オレンジのような爽やかな香りとたっぷりの果汁を受け継いだ、

みかんとオレンジのいいとこどり」の人気柑橘です。

甘くてたっぷりの果汁を、是非味わって下さい!




⇒プルプルの柔らかな果肉!
お待たせしました!
清見タンゴール、4月より出荷開始!

 
| のま果樹園 | 農作業日誌 | comments(0) | trackbacks(0) |
「せとか」最終出荷迫る!/ みかん山の今の様子も・・・!

こんにちは!
のま果樹園・楽天市場店店長の越智(おち)です。


日中、日が照っている時は随分暖かくなったものの、
3月も終わりに近づいているというのに
朝晩はまだまだ冬のように寒さが厳しい事も・・・。
本格的な春の訪れは、もう少し時間が掛かりそうです。


3月を代表する人気の柑橘「せとか」も
残り1週間程度の取り扱い期間となりました。

これを逃すともう来年までお預けです。
今年最後の「せとか」、食べ収めにどうぞ。


⇒在庫限り!今年最後の「せとか」




さて、本日もいいお天気だったので、
昼から、のま果樹園のみかん山に登ってきました。


今はほとんどの柑橘が既に収穫が終わっているのですが、
中にポツンと黄色い柑橘が・・・



ぱっと見た感じ「河内晩柑(ジューシーオレンジ)」にも見えますが
それにしては、少し縦長すぎる気もします。
もしかすると「瓢柑(ひょうかん=ヒョウタンのような柑橘)」かも…?



さて、先週みかん山に登った時に、
みかんの樹の植えかえのために目印の棒を立てていた場所。


↑こちらが先週の様子。みかんの樹を植える位置の目安に
棒を立てていました。


今日見てみると、あちこちにみかんの苗樹が植えられていました。


↑こちらが本日の様子。


まだまだ小さなみかんの樹。
これからみかんが収穫できるようになるまで
何年もかかる事になります。

つまり、この畑では何年もの間収入がゼロと言う事です。


新しい柑橘を植える場合には
その土地にあった柑橘、
そして世間の流行・ニーズに応えられる柑橘を
うまく見極めて、何年も後を見据えて行かなければなりません。
なかなか大変な事ですね。


今は小さな、このみかんの樹たちが
大きな樹になり、立派なみかん畑になるまで
何事もなく無事に育っていってもらいたいものです。




 
| のま果樹園 | 農作業日誌 | comments(0) | trackbacks(0) |
みかん山の様子!

こんにちは!
のま果樹園店長の越智(おち)です。


先日の伊予灘を震源とする地震、皆様は大丈夫でしたでしょうか?

こちら愛媛では大きな地震は滅多にこないので、
結構な騒ぎになっていました。

のま果樹園のある今治(いまばり)市では震度4と言う事もあって、
そこまで大きな被害は出ていないようです。

のま果樹園でも怪我人や、倉庫の柑橘等への影響はありませんでした。
お気づかいのメールを頂いた皆様、どうもありがとうございました。


さて、本日は朝からお天気だったので、
みかん山の様子を見に行ってきました。




↑のま果樹園のみかん山から見える、今治市内の様子。
晴れていて遠くまで見渡せます。



3月も半ば、そろそろ「桜」の開花が気になる頃ですが、
さすがにまだ花は咲いていませんが、

みかん山に登る途中の梅の花は満開になっていました。




さて、今の時期のみかん山、
柑橘はほぼすべて収穫が終了しています。

収穫作業の作業が無いので
やることはないように思うかも知れませんが、

今のうちにやっておかないといけない事も
たくさんあります。




まずは剪定(せんてい)。

これから4・5月でみかんの芽が出て、花が咲き、
それから実をならしていくわけですが、

おいしいみかんを作るために余分な枝や葉を
落として行く作業です。

今年はここの部分から枝を伸ばして実を付け、
そして来年はこちらから・・・

というように計画をたて、枝や葉を落として行きます。


そして時には、古くなった樹をまるごと伐採して、
新しい樹に植え替える事もあります。


以前、1月18日の店長日記でお伝えした、
古くなった樹をきっていた場所ですが、


↑こちらが1月18日の様子です。


あたらしい樹を植えるため、今日も作業をしているところでした。


↑こちらが今日3月15日の様子。

あちこちに細い棒が立っているのが分かりますか?


これは、新しい樹を植えるための目印なんだそうです。



↑コンテナにたくさん用意してきていました。


同じ場所ならたくさんの樹を植えたいところですが、
無計画に植えると日当たりが悪くなったりする事もあります。

そのため、樹と樹の間隔を測り、
計画的に植える位置を決めて行っていました。



↑棒とメジャーを使って次に植える樹の場所を決めているところです。


樹を植えてもすぐに実がなるわけではないので、
数年先を見据えて植えて行かないといけません。


今、人気の品種でも数年後にはどうなるか分かりません。

近年、次々と色々な新品種の柑橘が登場していますので
どの柑橘を植えるかは農家さんの悩みどころです。


定番の柑橘から新品種まで、
農家さんが長い時間をかけて育ててくれた柑橘を
これからもご紹介していきますので楽しみにお待ち下さい!

 
| のま果樹園 | 農作業日誌 | comments(0) | trackbacks(0) |
Copyright (C) 1995-2006 NOMASEIKA Co.,LTD. All Rights Reserved.